2024年09月15日

2024年12月1日(日)「ありのぶやすし還暦記念ワンマンライブ」のお知らせ

8EF2967F-DEAF-4745-9AE7-C7F89F71D4E8.jpeg

バタバタ過ごしている内に8月も終わり、季節は夏から秋へと移り変わろうとしている今日この頃…皆さま いかがお過ごしでしょうか?

さてさて 8月28日(水)の私のマーキーライブは、ライブ前に右手中指を負傷するという緊急事態の為 恐らく人生初となる アルペジオ(分散和音指弾き)無しの全曲ピック弾きストロークでのステージとなりました。
まあ これはこれでレア物でありかと思いつつも、やはり本来の自分の持ち味を出せなかったなと反省しているところです。

それはそれとして、皆様に大切なお知らせがあります。

「ありのぶやすし還暦記念ワンマンライブ〜記憶の住処〜」
2024年12月1日(日)
会場 江古田マーキー
開場 5:30pm
開演 6:00pm
チケット 2000円+ドリンク代
サポートゲスト 高島ユータ(key、etc…)

今年の4月で無事60歳の還暦を迎えました。
そんなわけで還暦記念のワンマンライブを年末に決行することにしました。

今回は念願かなって、日頃プロミュージシャンのバッキングでも活躍され、自身も素晴らしいシンガーソングライターであるマルチプレイヤー 高島ユータ氏にサポートをお願いしました。
ずっと アコギ一本の弾き語りでステージをやって来ましたが、ピアノの音と一緒に演奏するのは永年の夢でした。
40年近くに渡る自分の音楽活動の集大成となるようなステージを披露できたらと思っています。

年末のお忙しい時期かとは思いますが、お時間取れましたら是非とも おいでください。
皆様の御来場を心よりお待ちしています。

C031E220-96FE-49E8-AE94-835F0B7BD7AE-thumbnail2.jpeg
posted by ありのぶやすし at 20:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月01日

6月のライブのお知らせ

C031E220-96FE-49E8-AE94-835F0B7BD7AE.jpeg

月も変わって6月となりました…皆さま いかがお過ごしでしょうか?
私の方は相も変わらず 朝から晩までバタバタと忙しく働き続ける毎日が続いています。

さてさて、そんな状況ではありますが、
今月はライブが3週続けて3本重なるという 忙しいことになりました。
うまく分散できればと思っているのに なぜかひと月の間に重なってしまうことが多いのは何故なのでしょうね…?

6月12日(水)
「風夢 fu-mu ライブ」
会場 赤坂カンティーナ https://akasakac2020.wixsite.com/livehouse
開場 午後7時
開演 午後7時半
mc2000円+テーブルチャージ500円+ドリンク代
3組出演中2番目

6月19日(水)
「ありのぶやすし らいぶ in マーキー」
会場 江古田マーキー http://www.marquee-e.jp
開場 午後6時半
開演 午後7時
チケット1000円+ドリンク代
共演 TAKING ・ガキ
(3組出演中3番目、午後8時15分頃から演奏予定)

6月25日(火)
「カッパ1、2、3!vol.10」
会場 四谷三丁目ソケースロック http://www.sokehsrock.com
開場 午後7時
開演 午後7時30分
(出演順、1番目か2番目)
mc2000円+1d+1f

まずは6月12日(水)〈風夢〉でのライブです。
この〈風夢〉は、斉藤由貴好きのシンガー窪田友紀子さんと私が意気投合して結成された、ただひたすらに斉藤由貴の楽曲をカバーして演奏するユニットです。
昔のアイドルの曲と侮るなかれ…
自身で多くの作詞を手掛ける ある意味〈シンガーソングライター〉としての斉藤由貴の音楽世界の魅力をもっと知ってもらいたい…という、そんな二人の極めて趣味的なユニットです。
アコースティックギターとアコーディオン+二人のハーモニー…原曲とはまた違ったアレンジで どこまでその魅力を伝えられるか…?
今回初披露の曲も3曲あり…けっこう難易度が高く四苦八苦していますが、斉藤由貴の世間的にはあまり知られていない裏的な歌世界を お届けできたらと思っています。

9354A130-E5FD-4A22-A275-35D5FCE53CCE.jpeg

翌週6月19日(水)は江古田マーキーでの定期ライブ…
共演のお二人もマーキーではお馴染みの個性豊かな素晴らしいアーティストです。
私のホームグラウンドの江古田マーキー、
季節的には梅雨ですが 夏を迎える頃の歌を中心にしつつ、その日の自分が唄いたい歌を わがままに唄いたいと思っています。

そしてまた翌週の6月25日(火)は、「カッパライブ」に参戦です。
この「カッパライブ」は、日芸フォークソング倶楽部同期の鈴木幹くん主催のイベントで、彼がお気に入りのアーティストを迎えての企画ライブ…今回で4度目の参加です。
彼との共演は フォークソング倶楽部時代の定期ライブ以降は本当に久しぶりでしたが、学生時代から 本当にいい歌を唄う奴で、今でも変わらず 素晴らしい演奏を聴かせてくれます。
学生時代の私は、自分の殻に閉じこもり ただひたすらに暗い歌を叫び続ける人間でしたが、大学卒業から35年を過ぎ…あの頃よりは様々な人生経験も積み、少しは成長した自分なりの歌を届けることが出来ればと思っています。

いよいよ梅雨入り間近…、気候も不安定で体調も崩しがちな毎日ですが
お時間取れましたら 是非おいでください。

皆様の御来場を 心よりお待ちしています。

image.jpg
posted by ありのぶやすし at 22:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月15日

還暦を迎えて思う…+ 4月17日(水)江古田マーキーライブのお知らせ

E0CDFA66-F9D8-444C-9A8A-8D2AC3621FD4.jpeg

昨日の4/14をもって、ついに60歳 還暦を迎えました。
昭和39年4月14日、この世に生を受けてから60年…
何とも感慨深いものもあり、案外こんなものかという思いもあり
正直 複雑な心境です。

ここ数年は 肉体的な衰えを日々感じつつも、バタバタと仕事に追われ 忙しく過ごす毎日が続いています。
昔 毎週のように江古田駅前でストリートライブを続けていた頃は
「60歳になっても路上で歌い続けていられたらカッコいいだろうな」などと考えていたものでした。
10年前に江古田駅前でのストリートライブを警察に止められてからは 池袋や練馬で単発的に路上ライブをやっていましたが、
コロナ騒動以降は それも辞めてしまいました。
ちょうど そのくらいの頃から 副業のパン屋の方が逆にメインの仕事となり、
ただただ ひたすらに忙しく過ごす日々となって今に至ります。
江古田マーキーでの隔月の定期ライブだけは何とか継続していますが、
ただ音楽のことだけ考えて生きていたあの頃とは状況は大きく変わってしまいました。

そして還暦を迎えるここ数年で考えるようになったのは 自分の人生の終活についてです。
私の父は まだまだ働き盛りの52歳の時に、急な脳梗塞で亡くなりました。
まだまだやりたい事も沢山あったと思うのですが、何の前触れもなく突然に断たれてしまった人生…
父の無念は計り知る事も出来ません…父自身 それを考える余裕すら無かったと思いますが…。
気が付けば、父が亡くなった歳を とっくに追い越してしまいました。
そして還暦を迎えた今の自分は あの頃の父に比べれば何と未熟なままでしょうか…。
振り返れば私の人生は、後先考えずにやりたい事をやり ただ目の前の事に追われながら バタバタと生きてきた…
そんな人生だったと思います。
沢山の人達に助けられながらも その事に気づきもせず、逆に思いもしない事でトラブルに巻き込まれたり 人の恨みを買ったり…
それでもまあ、何とかこの歳まで無事に生きてこられたのは ある意味とても幸運な人生だったと言えるかもしれません。
何よりも幸運だったと言えるのは、若き頃に自分の生涯の音楽の師と仰ぐべき〈小池真司〉という人と出会えたことでしょう。
〈江古田マーキー〉という 自分の人生をかけて臨みたい場に出会えた事もまた、とても幸運だったと言えるかもしれません。
〈小池真司〉という類稀なる素晴らしいアーティスト…
それまでの私の音楽感を根底から変えてしまい、ただこの人に近づきたい…という思いで 今日まで唄ってきました。
売れるための音楽ではない…己の内面から溢れ出る言葉を唄う
40年前に出会った小池さんの歌は、私に音楽に対する姿勢を教えてくれました。
そして同じ頃に始めた江古田マーキーのバイトで出会った幾人もの唄い人…
上手い人も下手くそな人も混在しているけど、精一杯な想いで唄う人達…
売れたいから唄ってるんじゃない、唄いたいから唄ってるんだ。
そんな沢山の唄い人との出会いが、今の私を支えてくれています。

そして明後日は、還暦を迎えての最初のライブとなります。

「ありのぶやすし・らいぶ」
4月17日(水) 江古田マーキー
開場 午後6時半
開演 午後7時
チケット1000円+ドリンク代
共演 有坂智史・ガキ
(私は3番目、午後8時15分頃から演奏予定)

春の唄を中心に、精一杯の唄を届けられたらと思います。
お時間取れましたら、是非おいでください。
皆様の御来場を 心よりお待ちしています。

C031E220-96FE-49E8-AE94-835F0B7BD7AE.jpeg
posted by ありのぶやすし at 20:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする