
月も変わって6月となりました…皆さま いかがお過ごしでしょうか?
私の方は相も変わらず 朝から晩までバタバタと忙しく働き続ける毎日が続いています。
さてさて、そんな状況ではありますが、
今月はライブが3週続けて3本重なるという 忙しいことになりました。
うまく分散できればと思っているのに なぜかひと月の間に重なってしまうことが多いのは何故なのでしょうね…?
6月12日(水)
「風夢 fu-mu ライブ」
会場 赤坂カンティーナ https://akasakac2020.wixsite.com/livehouse
開場 午後7時
開演 午後7時半
mc2000円+テーブルチャージ500円+ドリンク代
3組出演中2番目
6月19日(水)
「ありのぶやすし らいぶ in マーキー」
会場 江古田マーキー http://www.marquee-e.jp
開場 午後6時半
開演 午後7時
チケット1000円+ドリンク代
共演 TAKING ・ガキ
(3組出演中3番目、午後8時15分頃から演奏予定)
6月25日(火)
「カッパ1、2、3!vol.10」
会場 四谷三丁目ソケースロック http://www.sokehsrock.com
開場 午後7時
開演 午後7時30分
(出演順、1番目か2番目)
mc2000円+1d+1f
まずは6月12日(水)〈風夢〉でのライブです。
この〈風夢〉は、斉藤由貴好きのシンガー窪田友紀子さんと私が意気投合して結成された、ただひたすらに斉藤由貴の楽曲をカバーして演奏するユニットです。
昔のアイドルの曲と侮るなかれ…
自身で多くの作詞を手掛ける ある意味〈シンガーソングライター〉としての斉藤由貴の音楽世界の魅力をもっと知ってもらいたい…という、そんな二人の極めて趣味的なユニットです。
アコースティックギターとアコーディオン+二人のハーモニー…原曲とはまた違ったアレンジで どこまでその魅力を伝えられるか…?
今回初披露の曲も3曲あり…けっこう難易度が高く四苦八苦していますが、斉藤由貴の世間的にはあまり知られていない裏的な歌世界を お届けできたらと思っています。

翌週6月19日(水)は江古田マーキーでの定期ライブ…
共演のお二人もマーキーではお馴染みの個性豊かな素晴らしいアーティストです。
私のホームグラウンドの江古田マーキー、
季節的には梅雨ですが 夏を迎える頃の歌を中心にしつつ、その日の自分が唄いたい歌を わがままに唄いたいと思っています。
そしてまた翌週の6月25日(火)は、「カッパライブ」に参戦です。
この「カッパライブ」は、日芸フォークソング倶楽部同期の鈴木幹くん主催のイベントで、彼がお気に入りのアーティストを迎えての企画ライブ…今回で4度目の参加です。
彼との共演は フォークソング倶楽部時代の定期ライブ以降は本当に久しぶりでしたが、学生時代から 本当にいい歌を唄う奴で、今でも変わらず 素晴らしい演奏を聴かせてくれます。
学生時代の私は、自分の殻に閉じこもり ただひたすらに暗い歌を叫び続ける人間でしたが、大学卒業から35年を過ぎ…あの頃よりは様々な人生経験も積み、少しは成長した自分なりの歌を届けることが出来ればと思っています。
いよいよ梅雨入り間近…、気候も不安定で体調も崩しがちな毎日ですが
お時間取れましたら 是非おいでください。
皆様の御来場を 心よりお待ちしています。
