2018年08月01日

ブログ企画【繋】第72回テーマ「災害」

image.jpg

毎度の事だが、早いもので 今日から8月、
毎月1日恒例のブログ企画【繋】
今月のテーマは広島県在住の〈モリミカ〉さんからのお題で「災害」との事である。

さて ご存知の通り、先月5日から8日にかけて西日本を中心に襲った記録的な豪雨により、広島 岡山 他 広い地域において 大変な被害がもたらされた。
広島 岡山といえば 私の故郷の街であり、
ニュース等で目にした現地の悲惨な状況には本当に胸が詰まる思いである。
今回 被害に遭われた方々には 心からお悔やみを申し上げたい。
…などと書きつつ、思うのである。
なんと心のこもっていない言葉であろうかと。

今回の水害について ニュース等で観るにつけ、
あまりの被害の大きさ 深刻さに心を痛めているのは事実である。
しかし、だから何をした…?
そう問われると 何もしていない…というのが現状である。
この猛暑の中、現地で救出・復旧作業をしている人達、
ボランティアで現地入りして頑張っている人達…
本当に頭の下がる思いである。
しかし、だから自分は何をした…?
私は何もしていないのである。

《本当に胸が詰まる思いである。》
《心からお悔やみを申し上げます。》
何と軽い言葉であろう…。
本気で そう思うのなら、全財産を投げ打って寄付でもしたらどうだ?
仕事を辞めて、現地に飛んで、朝から晩まで無償で働いたらどうだ?
被害に遭った人達の中には、家も家族も仕事も…
何もかも失くした人も沢山いるだろう。
その人達の苦しみを思えば、持ちうる全てを投げ出し捧げても良いではないか。
私に それが出来るか?
出来はしない…出来るはずもない。
ゆえに思うのだ…私は《偽善者》だと。

7年前、東日本大震災の時もそうだった。私は何もしていない。
ストリートライブで集めた僅かのお金を赤十字に寄付したくらいである。
その時でさえ、被害地域の悲惨さを見ても 何ひとつ行動を取れない自分への言い訳の様に、ストリートライブで募金を集めたに過ぎない。
こういった悲惨な災害を突きつけられるたびに思うのだ。
全てを捨てて捧げる覚悟が無い私は《偽善者》であると。

私の持つ沢山の書籍やコレクション、ギター・レコード・CD等…
全てを売ってお金に変えれば何十万かの金が出来るだろう。
本気でお悔やみ申し上げたいなら 今すぐ全て売り払って、
その全額を寄付すれば良いではないか。
なのに出来ないのは何故だ?
結局は、今の生活、仕事、家族、長年かけて手にしてきた沢山の物達…
これら全てに対する愛着が強く、それを捨てる事が出来ないだけだ。
テレビのニュースで被害者の悲惨な現状を見て心が痛む…
…などと言っても、結局は自分が大事なのだ。
《災害》は私に、自分の《偽善》を突き付けてくる。
心が痛いのは、その《偽善》を突き付けられ 刺されるからだ。
別に《災害》に限った話では無い。
世の中の全てにおける 悲惨な現実を突きつけられる度に
改めて それを思い知らされるのだ…。

image.jpg

さてさて、ブログ企画【繋】は 毎月1日に、
参加メンバー全員が共通のテーマでブログを書くという企画です。
どうやら、今回から新しいメンバーが参加されるとの事…
他の皆さんのブログも是非ご覧になってみてください。

ブログ企画【繋】参加メンバーのブログ

「内田祥文のKeep Hope Alive♪」
http://ameblo.jp/uchida-shobun/

peixe grande take
https://ameblo.jp/peixe-grande

津軽三味線山中信人の朝刊・夕刊〜
http://ameblo.jp/nobu483/

鈴木NG秀典(すずきんぐ)「鈴木NG秀典ーだー。のブログ」
http://ameblo.jp/ramen-kuitee/

モリミカのブログ
http://ameblo.jp/mmika0716/

こいぬまめぐみブログ
https://note.mu/koinuma_megumi

minaさんのブログ
https://ameblo.jp/minaquiche/
posted by ありのぶやすし at 15:06| Comment(1) | ブログ企画「繋」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。

言葉の軽さは自分も同じように感じていますよね。
自分に何が出来るのか?
自分の無力さを痛感します。

でも、偽善とはまた違うんじゃないかとも思いますよ。
そりゃ自分の生活基盤もあるし、まずは自分に出来ることをやってからでいいんじゃないでしようか。

確かに災害は生き残った我々、何事も無かった者へ突きつけてきますが、心が痛む気持ちをまずは持ちつつ、その後は自分に出来ることをすればいいと思います。

ありぱんださんは偽善じゃないと思いますよ。
Posted by 内田祥文 at 2018年08月02日 11:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。