2022年06月26日

6月29日(水) 「ありのぶやすし・らいぶ in 江古田マーキー」のお知らせ

image.jpg

まだ6月だというのに もはや真夏のような暑さ…
自称 夏大好き人間の私ですが、年齢のためか 年々この夏の暑さがキツくなってきている今日この頃…
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

ライブのお知らせをさせてください。

「ありのぶやすし・らいぶ in 江古田マーキー」

6月29日(水)
江古田マーキー (tel 03-3994-2948)

開場 6:30pm
開演 7:00pm
チケット 1000円+ドリンク代
共演 大橋渡 小林克司
(私は3組出演中3番目、8:15pm頃から演奏予定)

このところ 2ヶ月に一回のライブペースで歌っていますが、私の歌は比較的 季節をテーマにしたものが多いので
正直 今回は選曲に悩まされています。
普通に考えれば 6月だと雨をテーマにした選曲になるところですが、
ここ数日の真夏のような暑さもあり、もう夏全開の選曲にしてしまおうか…などと考えてみたり…。
夏を歌った新曲も間に合いそうなので、あと数日しかありませんが 何とか披露できたらと思っています。

ここ数年 新しい曲がなかなか出来ない状況が続いてました。
中学3年生の15歳くらいの頃から自分で歌を書き始め、それから40数年…
ざっと数えて 多分300曲くらいの歌を作って来たかと思います。
基本 自分の実体験を基にして詞を書くようにしてきたので、正直 ある程度の事は語り尽くしてしまったと思ってました。
曲だけなら割とポンポン出来るのですが、それに合う歌詞がなかなか出来ず、未完成のままの曲がたくさんあります。
ここ数年ずっと悩んでいたのは、この出来事やこの感情に関しては、以前に作ったこの曲で完結しているので、今更もう一度書いてもなあ…という感覚でした。

若い頃は どちらかというと詞が先に出来て あとから曲をつける感じでしたが、ここ十数年は ほぼ曲先になっています。
結果、メロディーにあった詞を何とか当てはめるという作業になってしまい、書いてはみたものの 何となく気持ちが入らずボツにしてしまう…という事が多々ありました。

あれこれ悩みましたが、ある時期から 出来ない時は仕方がない、自分の中から言葉が出てくるまで待とう…と思うようになりました。
そして 昨年くらいからようやく、少しずつですが いくつかの納得の出来る歌が出来つつあります。

今度のマーキーでのライブでは そういった新しい歌たちと、やはりこの季節には どうしても歌っておきたい曲を選んで お届けしたいと思っています。

月末のお忙しい時期かとは思いますが、お時間取れましたら是非おいでください。

それから 自分のソロライブとは別に、窪田友紀子さんとの斉藤由貴カバーユニット「風夢」での久々の有観客ライブも予定しています。

「風夢ライブ at 赤坂カンティーナ」

7月28日(木)
会場 赤坂カンティーナ
開場 7:00pm
開演 7:30pm
mc 2000円+tc 500円 +ドリンク代
3組出演、出演順未定

こちらは極めて趣味のユニットですが、ソロとはまた違った一面を見てみたい方…
よろしかったら どうぞおいでください。

何はともあれ、この異常とも言える気候や、未だ先の見えない世界の状況などなど…
諸々を受け止めつつ、何とか歌い続けて行こうと思っています。

お時間取れましたら 是非おいでください。
皆様のご来場をお待ちしています。

image.jpg
posted by ありのぶやすし at 23:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする