
早いもので 新しい年も明けて 既に数日が過ぎてしまった。
少々遅くなってしまったが 毎月1日恒例のブログ企画【繋】…
いろいろあって私は2019年11月をもって このブログ企画から退会してしまったのだが、諸々思うところもあり 裏会員として勝手に継続して書かせてもらっている。
さて、今月のテーマは こいぬまめぐみさんからのお題で
「書き初め:今年の抱負」とのことである。
〜 2020年一発目のお題です!
ブログ企画【繋】第89回「書き初め:今年の抱負」
といたしまして、みなさまには2020年の抱負やテーマを書にしたためていただきたいです。
もちろん、これを機に本格的に墨と筆を使って書かれるのも素敵ですし、筆ペンでも、何なら油性マッキーでもサインペンでもツールは何でもOKとします!
そして、書いていただいたものを写真に撮って記事内に掲載していただき、合わせて一言添えていただけると嬉しいです。〜
以上、お題主からのお言葉である。
書き初めですか…。
いや、ほんと自分 字が下手なので 恥ずかしいのだが…。
まあ とりあえず書いてみました、筆ペンですが…。
何というか まるで小学生が書いたみたいな下手クソな字で、本当に嫌になってしまう…。
(言い訳になるが、左利きの人間にとって 書道とか筆で字を書くのは けっこう難しいのですよ。)

私の今年の抱負はズバリ「減」である。
ここ最近の私は いろいろな意味で過剰になり過ぎており 何かと無駄が多い。
例えば 労働時間が増えてしまったことで 自炊する機会が減ってしまい、
やたらとスーパーでの半額弁当 惣菜ばかり過剰に買ってしまっている。
手っ取り早く腹持ちの良い炭水化物の過剰摂取になり、結果 体重も増えてしまった。
過労とストレスで 呑まなきゃやってらんねえ…と 酒の量もやたらと増えてしまい、
何だか体調もよろしく無い。
ストレス発散とばかりに 買い物依存症よろしく無闇とCDを買ってしまい、昨年は約500枚のCDを購入…
しかし まだ半分くらいが聴けていない状況である。
とまあ、こんな具合で何かと過剰になり過ぎている今日この頃…
断捨離とまでは行かないが、いろいろと減らして行かなければと思っている次第である。
まずは過剰な炭水化物の摂取を減らし、体重も減らし、
酒の量も減らして健康状態の回復を目指したい。
そして、無闇とCDを購入する事も 少しずつ減らしてゆきたい。
私も今年で56歳…
いつ何が起きるかわからない。
まだまだ やりたい事が沢山あるのだから、体調管理や健康に気をつけたいところである。
また、身の回りを少しずつでも整理して、不意に何かあったとしても困らない様にしておきたい。
まあ、出来るところから少しずつ…と云うことで、
今年の抱負・目標は「減」と定めた年の始めでした。
さてさて、ブログ企画【繋】は 毎月1日に、
参加メンバー全員が共通のテーマでブログを書くという企画です。
私はもう正式会員では無くなったのですが、
メンバーのブログのリンクを貼らせていただきます。
他の皆さんのブログも どうぞ御覧になってみてください。
ブログ企画【繋】参加メンバーのブログ
「内田祥文のKeep Hope Alive♪」
http://ameblo.jp/uchida-shobun/
peixe grande take
https://ameblo.jp/peixe-grande
津軽三味線山中信人の朝刊・夕刊〜
http://ameblo.jp/nobu483/
鈴木NG秀典(すずきんぐ)「鈴木NG秀典ーだー。のブログ」
http://ameblo.jp/suzuking-ramen/
モリミカのブログ
http://ameblo.jp/mmika0716/
こいぬまめぐみブログ
https://note.mu/koinuma_megumi
原秀爾さんのブログ
https://ameblo.jp/springrolls