
毎度の事だが、早いもので 今日から5月、
世間はゴールデンウィークとやらで いろいろと予定のある方も多いと思うが、こちとら仕事柄そういうものとは無縁な生活…、
いやむしろ この時期は逆に忙しく大変なのである。
毎月1日恒例のブログ企画【繋】
今月のテーマは「最高で〜す」とのことである。
お題主は広島在住、カープ関連のお仕事をされているらしく
昨年の25年ぶりのカープ優勝にちなんだお題である。
それにしても何だろう…?
「最高で〜す」と言われて何か思い浮かぶか…と考えてみたが、
どちらかと言えば 日頃 感情の起伏が鈍い性分、
羽目を外す事も無ければ、無茶もしない。
状況に合わせて感情を抑える事も多い日常の中で、
ここ数年「最高」などと感じた事があっただろうか…?
いや、残念ながら思いつかない。
「感動」とか「興奮」とか…、
そういった感情に関して どうも鈍いようである。
そんな私でも 「最高」とは程遠いが、日常の生活の中で時折感じる「小さな幸せ」は幾つかある。
思いつくままに 幾つか書き留めておくとしよう。
例えば、最近は自分でいろいろと料理する事が多いのだが、
たまに美味しく出来たりすると結構 嬉しい。
新しく挑戦したメニューがうまく出来たりすると
結構 幸せを感じたりする。
また、美味しい食事や美味しいお酒を呑む時などにも
小さな幸せを感じるものである。
日頃バタバタと仕事に追われる生活の中で
時折の打ち上げで気の合った音楽仲間と呑むのも嬉しい。
また、現場で良いステージ、演奏に立ち会えた時、
場内に広がるお客さんの幸福な空気感を感じると、「幸せ」のお裾分けを頂いたようで こちらまで嬉しくなってしまう。
これなど もしかしたら「最高」と呼べる幸福な瞬間なのかもしれない。

ちなみに一応 自分でも歌など唄ってはいるのだが、
自身のライブで「最高」というものを感じた事は残念ながら まだ無い。
そもそもお客と一体となって熱く燃え上がるようなものとは一切無縁なステージ…
いつか、「最高」と呼べる演奏が出来ればと思うが、まだまだ程遠い。
そんな私の息抜きは、たまに出かけた時の中古CD屋巡りである。
新宿や池袋のディスクユニオンなどに行ったら
もう時間がいくらあっても足りない。
隅からすみまでしっかりチェックしていると、
あっという間に数時間が過ぎてしまう。
あまり余裕が無いので、なるべく格安で売っている掘り出し物をあれこれ漁っているのだが、
このいろいろと選んでいる時間は 正に至福の時である。
大事なのは、この あれこれ探している時のワクワク感で、
始めからネットで探してポチッ…では全然面白くないのである。
思いがけない掘り出し物に当たった時や、
ジャケットに惹かれて よくわからないで買った物がアタリだった時など…
この喜びがあるから CD屋巡りはやめられないのである。
そういえば先日、実に5年ぶりくらいに大きなホールにコンサートを観に行った。
4月17日(月)に渋谷のオーチャードホールで行われた「ARW」(元イエスのジョン・アンダーソン、トレヴァー・ラビン、リック・ウェイクマンの3人によるグループ)のライブである。
現在の本家イエスが、もはや結成時のオリジナル・メンバーが一人もおらず精彩を欠く現状である故に、
元祖イエスと云えるジョン・アンダーソンの全く年齢を感じさせない歌声と、これぞ正しくイエス・サウンドを奏でるリックのキーボードのきらびやかな音色は、ライブ数日前に突然発表されたジョンの「イエスに改名宣言」をも充分に納得させられるものであった。
なかなか忙しく、お目当てのアーティストの公演日と自分の休みが合うことも少なく、滅多と大きなコンサートなど行けない生活。
金銭的にもけっこう厳しかったのだが、無理して来て本当に良かった…と心から思った一日であった。
これなどは ここ最近の中では、かなりの「最高」ポイントが高い体験だったかもしれない。

さてさて、ブログ企画【繋】は 毎月1日に、
参加メンバー全員が共通のテーマでブログを書くという企画です。
他の皆さんのブログも是非ご覧になってみてください。
ブログ企画【繋】参加メンバーのブログ
内田祥文のKeep Hope Alive♪
http://ameblo.jp/uchida-shobun
peixe grande take BLOG
http://ameblo.jp/peixe-grande
山中信人さん
「津軽三味線山中信人の朝刊・夕刊〜」
http://ameblo.jp/nobu483/
カズMAX ♪アコギロックだましい♪
http://s.ameblo.jp/acoustic-rock/
鈴木NG秀典ーだー。のブログ
http://ameblo.jp/ramen-kuitee/
森脇さんのブログ「モリミカのブログ」
http://ameblo.jp/mmika0716/
鈴木紀進さんのブログ
http://ameblo.jp/shoutdrunker-nori/