
毎月1日に、参加メンバー全員で
共通のテーマのブログを書くというブログ企画【繋】…
今回のテーマは季節柄 「花粉症」とのこと。
さてさて…
自分が花粉症なのかどうか、私はいまいちよくわかってないが
昔から何らかのアレルギー性鼻炎は持っている。
どうも主にホコリの類に対して反応するようで
症状は花粉症とほとんど一緒である。
これがひどくなって来ると もう大変、
上を向いてないと 鼻水が滝のように流れてしまうのだが
「上を向いて歩こうよ、鼻水がこぼれないように…」
これでは何ともカッコがつかない。
もう何年も前の事であるが、
春先に 花粉の影響も加わってか
鼻炎がかなり酷くなってしまい、
仕方なく 近所の耳鼻科に行ったことがある。
何でも 最近の耳鼻科では いろいろ細かく検査をしてくれて
何のアレルギーを持っているのかをくわしく調べたうえで
適切な治療をしてくれるらしい…
そんな話しを聞いていたので ちょっと期待をして行ったのだ。
そこは かなり昔からある病院で、応対してくれたのは
もうお爺ちゃんと言っていいような年配の先生だった。
「今日はどうしましたか?」
「このところ鼻炎がひどく、鼻水が止まらないのですが…」
「どれどれ、ああ、鼻水が出てますね。花粉症ですね。
お薬出しときますね。」
(え…、そんな即決でいいのかよ? と思いつつ…)
「あの…春先だけじゃなくて、年中こういった症状があるんですが?」
「ああ、一年中いろんな種類の花粉が飛んでますからね。
お大事に。はい次の方〜」
そして私が診察室を出て、次の人が入ってから ものの数分後には、
「はい、花粉症ですね、お薬出しときますね。はい、次の方〜」
と、大きな声が聞こえてきた。
まあ、何ともひどい医者に当たったもんだ。
こんなんで良いのなら 自分だって医者になれそうだ。
ずいぶんとボロい商売だなと思ったものである。
そんな事があったせいで、その後 医者には行ってない。
ある程度、長く患ってきた経験から
危なそうな日は何となくわかるので、
市販の点鼻薬と内服薬で早めに対処するようにしている。
まあ、そのうちに一度 もっとちゃんとした病院で
何のアレルギーなのかをキチンと検査してもらいたいとは思う。
皆さんも、下手な医者に当たらないよう くれぐれもご注意を…。

ブログ企画【繋】参加メンバーのブログ
内田祥文のKeep Hope Alive♪
http://ameblo.jp/uchida-shobun
peixe grande take BLOG
http://ameblo.jp/peixe-grande
山中信人さん
「津軽三味線山中信人の朝刊・夕刊〜」
http://ameblo.jp/nobu483/
カズMAX ♪アコギロックだましい♪
http://s.ameblo.jp/acoustic-rock/
渡部まいこ 渡部まいこの音楽日記
http://ameblo.jp/maikowatabe-i-1000nen/
ペリー福神の、"a Perry-boy says「フレッド・ペリーのペリー!」"
http://ameblo.jp/fushenchongren/
橘ネロリ 「橘草子」
http://ameblo.jp/tachibana-n
鈴木NG秀典ーだー。のブログ
http://ameblo.jp/ramen-kuitee/
森脇さんのブログ「モリミカのブログ」
http://ameblo.jp/mmika0716/
鈴木紀進さんのブログ
http://ameblo.jp/shoutdrunker-nori/