2014年08月16日

8月17日(日)「第30回江古田フォークジャンボリー」

さてさて、江古田マーキーでは、明日の17日(日)に 恒例のイベント
「第30回江古田フォークジャンボリー」を開催します。

2011061517550000.jpg

「第30回江古田フォークジャンボリー」

8月17日(日)
江古田マーキー

開場、午後5時半
開演、午後6時

<チケット>
前売り&前売り予約 1000円+ドリンク代
当日 1500円+ドリンク代

<タイムテーブル>

第一部 (午後6時〜)
1、渡邉康利
2、トンボ
3、大竹りゅうじwith上岡裕

第二部 (午後7時〜)
4、星野浩明
5、馬越達也
6、小林克司

第三部 (午後8時〜)
7、Hiro
8、ありのぶやすし
9、一戸康太郎
(午後9時頃終了予定)

という予定です。

マーキー名物のお祭りイベントも今回で30回目、
個性豊かな出演者たちの演奏で、
きっとお楽しみいただけると思います。

お盆休みの終わりで、何かとお忙しい時季ではありますが、
お時間とれましたら 是非おいでください。

(受付で私の名前を言っていただければ前売料金でご入場できます)

皆様のご来場、心よりお待ちしています。

江古田マーキー
東京都練馬区豊玉上1-10-10江古田スカイビルB2
(西武池袋線江古田駅南口より徒歩5分、千川通り沿い吉野家地下)
tel 03-3994-2948
http://www.marquee-e.jp/

posted by ありのぶやすし at 04:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月01日

ブログ企画【繋】第24回テーマ「アメブロ」

325.jpg

さてさて、毎月1日に参加メンバー全員で
共通のテーマについてブログを書くという企画【繋】

今月のお題は何かな…

ちょっと待って、ナニコレ〜?
今月のお題は「アメブロ」だって〜!

そして今になって初めて気付いた衝撃の事実!
私以外のメンバーは全員アメブロ、私だけが違うのである。

何てこったい、ちょっと驚いてしまったね。
いったい何を書けばいいんだろうか、
いや もう書くことがない。

よって、今回はこれで終わりとさせて頂きます…
…て、それじゃあまりに芸が無い。

仕方が無いので なぜ私はアメブロじゃ無いのか、
それだけでも書いておきましょうか。

いや、たいして深い理由は無いんです。
もともと ネット音痴なもので、

数年前 そろそろブログでもやってみようかな〜と思ったものの、
何から手を付ければいいのかすら さっぱり判らず、
ネットやHPに詳しい知人に教わりながら始めたわけですが、
その知人が薦めてくれたのが「シーサーブログ」だったんですね。
自分もやってるからと…。

一応 選択肢として
「アメブロ」でも「シーサー」でも好きなのでいいよ…
…と言われてたんだけど、
「アメブロ」ってみんながやってるから…というところに
元々の天邪鬼な性分が働いてしまい、
結局「シーサーブログ」を選んでしまったわけです。

反骨精神の強い広島育ちというところも災いしてか、
中央集権的なものや圧倒的多数というものに
妙に逆らいたくなるわけです。

まあ、要はよくわからないから どっちでも良いや…
つまりはその程度の理由に過ぎなかったとも言えますが。

そんなわけで、「アメブロ」の魅力については全く語れません。
良いところも悪いところも知らないので、
今回は 皆様に大いに語っていただきましょう。

以上、ぼっちの独り言でした。

2012102516390001.jpg

他の《アメブロ》参加メンバーの皆様のブログです。
どうぞご覧になってみてください。

内田祥文のKeep Hope Alive♪
http://ameblo.jp/uchida-shobun

peixe grande take BLOG
http://ameblo.jp/peixe-grande

山中信人さん
「津軽三味線山中信人の朝刊・夕刊〜」
http://ameblo.jp/nobu483/

カズMAX ♪アコギロックだましい♪
http://s.ameblo.jp/acoustic-rock/

渡部まいこ 渡部まいこの音楽日記
http://ameblo.jp/maikowatabe-i-1000nen/

ペリー福神の、"a Perry-boy says「フレッド・ペリーのペリー!」"
http://ameblo.jp/fushenchongren/

橘ネロリ 「橘草子」
http://ameblo.jp/tachibana-n

鈴木NG秀典ーだー。のブログ
http://ameblo.jp/ramen-kuitee/
posted by ありのぶやすし at 04:34| Comment(0) | ブログ企画「繋」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする