「さてさて、ブログ企画「繋」第13回目のテーマは、
「一度この目で見たい景色」とのことです。
そう言われて一番に浮かぶものといえば、
何と言っても これ!



オーロラ!
死ぬまでに一度でいいから見てみたいと思うのだが、
アラスカとか行かないと無理だしなぁ…。
飛行機乗るの怖いしなぁ…。
だいたい休み取れないし、お金無いし…。
北海道でも たま〜に見れるらしいけど、
この写真みたいな壮大なスケールには程遠いみたいだし。
あと これ。

グランドキャニオン!
何か、こんなの見ちゃったら人生観 変わりそう。
でも、やっぱり飛行機が…。
身近なところで、次はこれ。

一面のれんげ畑!
子供の頃には普通に見れたんですが、
最近は目にしませんね…。
これならまだ、日本のどこかで見れそうですね。
他にも いろいろあると思うんですが、
ぱっと思いつくのはこんなとこでしょうか…。
当面、一番 実現可能そうなのは、れんげ畑ですかね。
ちょっと景色とは違うけど、
死ぬまでに一度でいいから見てみたいのは…、

空飛ぶ円盤!
子供の頃から 円盤 飛んでないかな〜と
ぼけ〜っと空ばかり見てましたから。
そうこうするうちに、空写真などを趣味で撮るようになってしまいましたが。
いまだに 空飛ぶ円盤は見たことないんですよね。
ちなみに、“空飛ぶ円盤”という呼び方にロマンを感じますね。
“UFO”だと ちょっと意味が違っちゃうんですよ。
けっこうマニアックに勉強してるんで。
ほとんどが見間違いや 捏造だというのは分かってますけど、
それでも説明のつかない不可思議な目撃例が幾つもあるんです。
あと、ネス湖に行って、
一日ぼ〜っと湖面を眺めてみたいな…とかも思ってます。


そうだ、もう一つ思い出した…。
子供の頃 過ごした 広島の可部の街で
太田川の河原から見た夕暮れの風景。

もう30年も前のことなんだな…。
さてさて、ブログ企画「繋」
以下、他のメンバーのブログです。
是非ご覧になってみてください。
木下マサアキ、ギターの音色をパレットに広げよ
http://s.ameblo.jp/kinomasanohibi内田祥文のKeep Hope Alive♪
http://ameblo.jp/uchida-shobunpeixe grande take BLOG
http://ameblo.jp/peixe-grande山中信人さん
「津軽三味線山中信人の朝刊・夕刊〜」
http://ameblo.jp/nobu483/カズMAX ♪アコギロックだましい♪
http://s.ameblo.jp/acoustic-rock/渡部まいこ 渡部まいこの音楽日記
http://ameblo.jp/maikowatabe-i-1000nen/ペリー福神の、"a Perry-boy says「フレッド・ペリーのペリー!」"
http://ameblo.jp/fushenchongren/エニフジのオチのない話。
http://ameblo.jp/enifuji/
posted by ありのぶやすし at 06:12|
Comment(1)
|
ブログ企画「繋」
|

|