今回のテーマは「東日本大震災」とのことです。
あの日から もうすぐ2年になりますね。
今回のテーマをいただいた時から、
正直かなり悩んでます。
この震災について考えるたびに、
私は自分の偽善を思い知らされるからです。
震災直後の まだ関東でも混乱が酷かった頃、
私も 何かしなければという思いにかられ、
ストリートライブで受け取ったわずかばかりのお金を
赤十字社を通して 義援金として寄付させていただきました。
でも、今は何もしていません。
知り合いの中には、定期的に被災地を訪れ、
ボランティアに参加している人もいます。
私は仕事の忙しさなどを理由に
一度も被災地を訪れたことはありません。
以前、mixiの日記でも書いたことですが、
「ここまでは出来るけど、これ以上はできない…。」
その意味においては、私たちは皆 等しく偽善者ではないか?
私は 未だに この疑問から抜け出せません。
私には この震災について
何も語る資格はありません。
今回は、この辺で勘弁してください。
以下、他の参加者の皆さんのブログです。
それぞれ、いろいろな考え方があると思います。
どうぞ、ご覧になってみてください。
木下マサアキ、ギターの音色をパレットに広げよ
http://s.ameblo.jp/kinomasanohibi
内田祥文のKeep Hope Alive♪
http://ameblo.jp/uchida-shobun
工藤ユウタの生き様
http://ameblo.jp/910-yuta
津軽三味線山中信人の朝刊・夕刊〜
http://ameblo.jp/nobu483/
peixe grande take BLOG
http://ameblo.jp/peixe-grande