2013年01月31日

1月後記

2013011415070000.jpg

おっと、しまった…。

1日に 新年のご挨拶を書いて以来、まったくブログを放置したままで、
気がつくと もう31日である。

いろいろ、忙しかったのも確かだけど、
やっぱり この物ぐさな性分のせいだな…。

反省しよう…。

ざっと1月をふりかえると、
やっぱり、14日の大雪がすごかったですね。

うちのお店のライブも、出演者が到着できなくて中止になっちゃったくらいですから。

あ、雪に関しては 明日のブログ企画のテーマになっているので、
そっちで書くとしまして…。
3_1_1.jpg
20日(日)、うちのお店は ムッシュかまやつさんのライブでした。

けっこうお客さまも入りましたよ。
うちでは珍しく、バンド編成の熱いステージでした。

今年で確か74歳だとか…、
もはや 生きた伝説ですね。

お歳を感じさせないパワーと、音楽を心から楽しんでいる姿、
いろいろ目標にしたいです。

2011093016370000.jpg

その翌日は、自分の2013年最初のライブでした。

当日のセットリストです。

1 会話
2 僕の前で君が初めて泣いた夜
3 東京の雪
4 永遠の瞬間
5 雪
6 物語(新曲)

今回は、音響の武田君と相談して、
3・4曲目の2曲では アンビエント的な音響効果を狙ってみましたが、
けっこう面白い感じになったのではと思います。

6曲目は久々の新曲、
自分には珍しく、前向きなメッセージを唄ってみました。

暗い自分も、いい加減な自分も、だらしない自分も、
まあ、全部自分なんです。
時々は、前向きになったりもします。

ライブ後は、いつもの居酒屋「軍鶏八」で
出演者、お客様、スタッフみんなでの 楽しい打ち上げでした。

ちなみに、次回の私のマーキーライブは
2月25日(月)の予定です。

img001.jpg

その2日後の23日(水)は、
うちに出演しているシンガーソングライターの安倍かなちゃんが、
私の曲「くださいな」を唄ってくれるというので、
自分は、その曲のときだけ、ギターで参加して共演しました。

彼女は、もう何というか
本当に唄をうたうために生まれてきたよううな娘で、

その歌声の深さは、ちょっともう あまりに素晴らしくて、
とても私の稚拙な文章では伝えきれません。

そんな彼女が、私の「くださいな」をえらく気に入ってくれてまして、

前回のライブの打ち上げで共演の話が出て、
今回の実現に至ったわけです。

「くださいな」は、自分のたくさんのオリジナル曲の中でも
強い思い入れのある特別な唄なのですが、

かなちゃんの物淋しくも透明感のある歌声で聴くと、
自分の曲ながら すごく良い空間で感動してしまいました。

また、機会があれば ふたりで演奏してみたいですね。

ちなみに、かなちゃんの次回のマーキーライブは、
3月25日(月)の予定です。

さてさて、駆け足で1月を振り返ってみました。
最後にあわてるくらいなら、ちゃんとマメに書きなさいよ…、ホント。

では、2月もよろしくお願いいたします。

おまけの写真
2013012817390000.jpg
先日、知人宅のマンション14階から見た夕暮れ。

本当にきれいなグラデーション&小さく富士山。

あまりに綺麗で 超感動。
地球って、やっぱすごい。
2013012817390001.jpg








posted by ありのぶやすし at 15:19| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月01日

新年のご挨拶

TKY201103090377.jpg

2013年、あけましておめでとうございます。

今年も どうぞ宜しくお願いいたします。

さてさて、私 今日は丸々一日死んでました。

年末は 仕事もやたらと忙しく、
お店の営業は30日まででしたが、
昨日も朝から残務整理等に追われ、
夜に帰宅した時点で かなり体調も悪く、

とりあえず紅白を見ながら横になっていたら グッタリ寝てしまい、
気がつくと さだまさしの番組も終わりの頃で、
寝たまま新年を迎えてしまいました。

2012123116400000.jpg

ちなみに これは31日の、2012年最後の夕焼けの写真です。

年末の29日(土)は、恒例の「年忘れ江古田フォークジャンボリー」でした。

全13組の出演者が参加して、約4時間半の楽しいイベントになりました。

私は3曲唄いましたが、
最後の1曲「再会」では、三浦廣之さんにギター伴奏していただき、
自分はボーカルのみで演奏しました。

__.jpg

実は、この間から 三浦さんにプロデュース&全面協力してもらって、
CDを作ろうという話をしていまして、

今年の目標として、初のCDの制作をと思っています。
完成した暁には、CD発売記念ワンマンコンサートと行きたいですね。

ここのところ毎年、今年こそはCDを作るぞ…、と言ってましたが、
もともと物ぐさなもので、なかなか話が前に進みません出したが、
今回は きちんと形に出来ると思います。

世の中全体に景気も悪く、なかなか明るい話題も出ませんが、
今年が皆様にとって 良い一年となりますようにお祈りします。

ちなみに先月からブログ企画なるものに参加してまして、
毎月1日に参加者みんなで、共通のテーマでブログを書く
という企画です。

他のメンバーのブログも是非ご覧になってください。


木下マサアキ、ギターの音色をパレットに広げよ
http://s.ameblo.jp/kinomasanohibi

内田祥文のKeep Hope Alive♪
http://ameblo.jp/uchida-shobun

工藤ユウタの生き様
http://ameblo.jp/910-yuta

津軽三味線山中信人の朝刊・夕刊〜
http://ameblo.jp/nobu483/

peixe grande take BLOG
http://ameblo.jp/peixe-grande
posted by ありのぶやすし at 23:32| Comment(0) | ブログ企画「繋」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする