2012年11月25日

25年ぶりの広島

さてさて、実は今月の12日から13日にかけて、
25年ぶりに 故郷の広島を訪ねていたのです。

私は岡山生まれなのですが、幼少期は広島で過ごしており、
故郷はどこかと言われれば、やっぱり広島という思いの方が強いのですね。

実は 私の母の具合があまり良くなくて、昨年くらいから何度か見舞いに行っていたのですが、

この夏から母が広島の方の施設に移ったので、
今回 25年ぶりに 広島を訪れる事となったわけです。

12日夜9時に新宿発の夜行バスに乗り、
約13時間をかけて 翌13日の朝10時に広島駅前に到着。
2012111309270000.jpg
久しぶりに見る広島駅に、感慨もひとしおです。

そのまま母の入居している施設に見舞いに行きました。

2012111310310000.jpg
途中の道に もみじの葉っぱが たくさん落ちてました。

4ヶ月ぶりに会った母は まあまあ元気で、
とりあえずは ひと安心といったところです。

短い面会の後、夕方にホームを離れ、広島駅に向かいました。

午後6時に、兄と待ち合わせて食事の約束をしていたのですが、
少し時間があったので、
知り合いのルカ君がやっているフォーク喫茶「置時計」を訪ねてみました。
2012111317100001.jpg

残念ながら、時間が早かったのか 店は閉まっていて、
会うことはできませんでした。

また 今度、もっと時間に余裕を持って訪れてみようと思います。

その後 兄と落ち合い、
せっかく広島に来たのだからと、
無理を言って お好み焼き屋に連れて行ってもらいまして、
ちゃっかり おごってもらいました。

そして、午後8時発の高速バスに乗り、
翌朝 東京に戻って来た次第です。

まあ何というか、やっぱり自分は広島の人間なんだなと
再認識しましたね。
2012111316180000.jpg

いろんな風景や、街中で聞こえる言葉なんかにも
ものすごく懐かしさを感じました。

かなりの強行日程で、正直かなり疲れはしましたが、
今度は もっと時間に余裕を持って、
いろいろ訪ねてみたいと思いました。

母の見舞いが主目的ではありましたが、
久しぶりの広島に少々 感動してしまいまして、
ついつい書き記してしまった次第です。

お付き合い ありがとうございました。




posted by ありのぶやすし at 05:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月22日

10/30銀座トリルらいぶ後記

さてさて、
だいぶ時間がたってしまったけれど、

10月30日の 銀座トリルでのライブについて書きますね。

ここは、マーキー出演者の北村さんが働いているお店で、
マーキーでもお馴染みの人が 結構出ています。

今回は、山本一樹くん、水谷吉克さん という、
マーキーでもお馴染みの二人との共演という、美味しいブッキングでした。

トリルは、基本ライブハウスではなく、銀座のバーなんですが、
ママさんが音楽好きなので、
けっこうライブもやっているんです。

店もせまいし、音響設備も 簡単なものですが、
意外と音も良く、
お客様との距離も近く 、
マーキーとは また違った味わいで楽しめるお店でした。
2012103018290000.jpg
2012103019500000.jpg

写真は、当日 共演の 山本一樹くんと水谷吉克さんです。

かなり近い距離を お客さんにぐるりと囲まれる状況で、
生の自分を見られている感じでした。

私は 3番目、30分くらいのステージでしたが、
いつものマーキーにくらべ、かなり緊張しましたね。

お客として観る 山本くん、水谷さんのステージは、
とても新鮮でした。

ライブ終了後は、お客様も混じえてのセッションタイム。

これは マーキーでは出来ない魅力ですね。

私も、お客様で来ていた 三浦さんのギターで、
さだまさし等 数曲唄いまして、
かなり気持ち良かったです。

こういった、自由に音楽を楽しめる空間を、
うちのお店でも作れたらなと思いますが、
いろいろ難しいとこもありますね。

2012103021170000.jpg

何はともあれ、いろいろ刺激を受けた一日でした。

また機会があれば、是非 ここでライブをやってみたいと思います。

遅ればせの報告でした。

posted by ありのぶやすし at 00:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月17日

無題

2011102516040000.jpg

ま、何というか…、
もともと物ぐさな性質なので、
気がつくと随分 ブログを放置したままで、

ダメだな〜と思いつつ、

なぜ書けないのかと考えてみると、

つまりは 良いことを書こうとか、
キチンと書こうとか 思い過ぎてるからだと

多分 そういうことなんだろうな。

実際は、そんな良い人では無いし、
キチンとした人でも無いし、

自分の中にある嫌な感情ばかり 目に付いてしまう。

ダメだな、こりゃ。

落ち込んでる時には、
強烈な自己嫌悪に囚われてしまう。

殆ど愚痴だ。

ちゃんと書かなきゃいけない事が たくさん在るのに。

先日のトリルでのライブの事とか、
広島に25年ぶりに行った事とか、
もうすぐマーキーライブだとか、

あれこれあれこれ…。

元気になったら書こう。

良いことばかり書こうとしないで、
本音を書いた方がいいよと、アドバイスを受けたもので、

試しにやってみたら
随分と暗い話しになってしまいました。

良いのか、これで…?

つまんないこと書いて、すいませんでした。
posted by ありのぶやすし at 11:08| Comment(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする